初心者必見目指せ!地元プロエギング釣り師への道 必釣ブログ

趣味としてエギングをしたい、やっているけど中々釣れない方必見!釣り歴関係なし!釣果<坊主ではなく釣果>坊主になる誰よりも、どんな状況でも釣れるようになる、地元プロになる上達ブログ

エギの操作方法覚えることはたった3つ!

こんにちは!

 

 

今回はエギの操作の仕方について

お話しします!

 

 

あなたはエギの操作

変化をつけてますか??

 

 

ずーっと同じしゃくり方

している人かなり多く感じます!

 

 

イカは捕食しにエギに抱きついてきます!

食事なんです!

 

人に例えて言うなら

みなさんカレー好きだとしましょう!

でも毎日三食カレー

ずーっとカレーが続く…

f:id:mikiyachang:20190713190218j:image

なんて飽きますよね???

 

めちゃくちゃ嫌じゃないですか?

もう一生いらない

なんて思いませんか?笑

 

 

イカも同じなのです!

 

イカに対しては食うもの(エギ)は

同じでも

 

少し動きに変化を加えると

釣れるのです!!

 

 

 

 

この気持ちを理解し

操作方法を知ればあなたは…

 

 

 

漁港に人がいっぱいいても

誰よりも先に

一杯目を釣ることができます!

 

 

または誰よりも多くイカ

釣る方ができて

 

周りの人からは

すごいねっ!!

どうやってするんですか??

 

と賞賛されるでしょう!

 

 

何度か僕自身言われたことが

あります!

 

 

実際めちゃくちゃ

気持ちがいいです!

f:id:mikiyachang:20190713191210j:image

 

 

 

 

ですが操作方法わからずのまましていたら

 

 

あなたが誰よりも

早く釣ることは

まずないでしょうm(__)m

 

 

どんどん良型のイカ

釣られ自分はボウズ

 

またはちっさいイカしか釣れない

 

 

隣の人が賞賛されていて

人が集まり

めちゃくちゃ釣りがしにくい

環境になってしまいます…

 

 

そんなことにならならいために

なにが必要なのかと言うと!

 

 

 

しゃくり方です!

 

 

動画や本などには

様々なしゃくり方がありますが!

 

 

初心者には小難しいものばかりです

 

僕があなたに伝えたいのは

小難しいしゃくりかたは

 

捨ててください

 

という事です!

 

シンプルで簡単な操作方法だけで

釣れるのです!

 

それでは順番に説明します!

文だけではわかりにくいと思いますので

まずは動画を見てください!

 

https://youtu.be/WWPwgD0r3k8

 

 

 

ステップ1 

二段しゃくり

 

f:id:mikiyachang:20190713192319p:image

 

2段シャクリは

エギングの基本的

シャクリ方の一つです!

 

 

 

やり方は2回シャクって

テンションフォール

2回シャクって

テンションフォールの繰り返しです!!

 

 

 

1回目のシャクリでエギを上に向かせて

糸ふけをとらずに

(リールを巻かない)

 

2回目のシャクリで

エギを跳ね上げるイメージで

シャクリましょう。

 

 

2回目しゃくったときに

ラインを回収しすこしだけ

ラインがたるんでいるようにすること!

 

 

ポイントはラインスラックを

出してシャクることです。

 

ラインスラックとは

ラインを貼りすぎた状態ではなく

多少糸がたるんでいる状態です!!

 

 

 

ステップ2 

 

ボトム(底)を狙う1段しゃくり

 

f:id:mikiyachang:20190713193126p:image

 

1段シャクリは、

ボトム付近に張り付いている

イカを狙うために有効なテクニックです!

 

 

1回シャクってテンションフォール

1回シャクってテンションフォールの

繰り返しです!

 

 

なるべくエギを高く上げないようにし

同じ層で動かし続けることがコツです。

 

 

ボトムにエギがついているときは

エギをボトムで

ステイさせるのも有効です!^_^

 

ステイとはボトムに放置しておくことです!

 

 

 

ステップ3 

多段しゃくり

f:id:mikiyachang:20190713193555p:image

 

多段シャクリは

2段以上のシャクリを入れ

エギを高く上げることで、

イカにアピールさせるシャクリ方です!

 

 

イカのいる層が絞れない時等で

非常に有効なパターンではあるのですが、

高くシャクるので

必然的に水深のあるところで

しかできないシャクリ方です。

 

 

 

なんとなく変化のつけ方は

わかってきましたか??

 

 

ここでもう一度動画を貼ります!

 

 

今すぐ見て

復習しましょう!!↓

https://youtu.be/WWPwgD0r3k8

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!

漁港を制するものは釣果を制する!

こんにちは!

 

今日は釣り場の漁港についてお話しします!

f:id:mikiyachang:20190713175433j:image

あなたは自宅付近の

漁港に行くことが多いでしょう

 

仕事帰りやちょっとした時間を

使う方がいると思います^ ^

 

近場の漁港で

日々釣ることが成長に繋がります

 

 

今日は漁港での釣りの

意識するべきポイントを

どしどし書いて行こうと思います!^ ^

 

 

 

これから書く漁港の

ポイントを生かすことで

 

 

 

しっかりと目標

狙いどころを決め

釣りが出来るようになります!

 

なんとなく→今日はここを狙う

にしましょう!

 

そうしたことを決め釣ることにより

あなたは自信

溢れます!

 

また潮の状況から予測し

きっぱりと移動することによって

あなたの釣果は大きく変わるでしょう

 

 

気づけば自分の釣りのスタイル

が磨かれ

どこでも通用するノウハウ

自然と身につけれるようになります!!

 

 

 

いずれあなたは漁港内では

地元プロ

と呼ばれることも…(^ω^)

 

 

 

しかし意識するべきポイントを

知らずに釣りに行くと…

 

 

まず1番は

何も成長しません

 

時間を浪費するだけで

なかなか釣れないでしょう(u_u)

 

自分は朝から何時間もしているのに

今さっき来た人が

めちゃくちゃ釣る

なんてこともあります

 

 

僕自身も夜明け前から漁港に行ってるのに

昼頃に来た人に

ばしばし釣られること

よくありました

f:id:mikiyachang:20190713180334j:image

 

 

それでは意識するポイントとは

 

 

 

 

漁港を理解する

ことです!

 

近場の漁港だからこそ

行く回数がおおく

漁港を理解するには

うってつけの場所です!

 

上げ潮のときの状況

 

下げ潮の時の状況

 

船の通り道や

 

季節ごとの釣果の変動

 

がわかりやすいのです!

 

習得できれば

どこでも通用します!!

 

 

ステップごとに画像で説明します!

これから貼る画像は

例として1つの漁港に限定して話を進めます!

 

ステップ1 

漁港の形

 

f:id:mikiyachang:20190713181714p:image

 

1つ目はまずこの漁港を見て

意識するのは

潮通しのよいところを

見つけることです!

 

どこかと言うと

潮が上げ下げする所です

f:id:mikiyachang:20190713181929j:image

 

上げだと

湾内にイカが入ってきますし

また潮の入り口もいることがおおいのです!

 

下げだと

沖に小魚がでていくのを

追いかけ入り口付近に

いることがおおいです!

 

なのでどこに目をつけるかというと

 

f:id:mikiyachang:20190713182136j:image

赤丸のところに目をつけ

釣りをしましょう!

 

このことを踏まえ

どこの漁港でも

堤防の先端は

 

潮通しが良く

どんな漁港でも人気でしょう!

 

 

ステップ2 

船の通り道を知る!

 

いつも行っているとこなら

わかるかもしれませんが

 

 

船が通るところは大体決まってます!

 

座礁しないため

船が通るところは深場に

なっていて

 

地形に変化があるところ

深くなっているとこに

イカは隠れていることが結構あります!

 

例えば近場でなくても

1時間程度いたら

船がどこで出入りは

しているのかわかるので

覚えましょう!

 

f:id:mikiyachang:20190713183122j:image

先ほどの画像でしたら

赤矢印が通り道です!^ ^

 

 

ステップ3 

イカ墨をみつけろ!

 

これは手取り早いみつけかたです!

新規の漁港に行った時は

イカ墨あがっているところは

先人たちからの贈り物です!(≧∇≦)

 

f:id:mikiyachang:20190713183936j:image

 

このような場所があれば

必ず釣れます!

 

 

投げて釣れなければ

360度投げ尽くしてみましょう!

 

これらを踏まえ

漁港を制することができれば

 

地元エギング王

 

になる瞬間は間近でしょう!^_^

 

 

まずあなたが

今すぐできることは

 

googleマップを開き

自宅付近の漁港のポイントの

どこを狙うか決めましょう!

 

 

次行く時はそこを狙ってみて

ください!(^^)

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!

キャスト方法間違ってない?!

こんにちは!

 

 

今日はキャストについてお話しします!

 

 

f:id:mikiyachang:20190710185547j:image

ちなみにキャストとは

 

竿を振ってルアーを投げる

動作のことを言います!

 

 

 

割とそんなに重要視されてる方

は少ないのではないでしょうか

 

 

なぜお話しするかというと

 

 

 

一歩間違えると道具に

ダメージ

蓄積させているかも知れません!

 

f:id:mikiyachang:20190710191220j:image

 

 

せっかく買った道具たち

長く綺麗に使いたくありませんか??

 

 

 

いざという時に

 

リールが機能しない

竿が折れた

 

なんてことに

なりたくないですよね???

 

 

 

 

もしあなたが正しいキャスト方法を

実践できるようになれば

 

 

 

道具は綺麗に保たれ

劣化を抑えることができ

 

より長く使用する事が

できるようになるでしょう

 

劣化を防ぐことで

トラブルも激減します!

 

いざ釣りをやり始めて

すぐトラブルには会いたくない物ですよね!

 

 

 

このまま知らないままですと

 

 

あなたは竿やリールを

 

何度も書い直す羽目になるでしょう

 

金銭面やトラブルにかける

 

お金や時間は

もったいない!

 

ものです!

 

 

 

けして釣り具は安い買い物だとは

僕は思いません

 

 

それではステップごとに

正しいキャスト方法を説明します!

 

 

https://youtu.be/5MpQoxVpHnI

 

参考動画を貼ってます!

 

 

ステップ1 

垂らしの長さを知る!

f:id:mikiyachang:20190710192053p:image

垂らしとは

ロッドの先から糸の先についた

エギまでの糸の長さのことです!

 

よく見かけるのが垂らしが短い

状態でキャストする人がいます!

 

 

これは穂先へのダメージが多いので

短いより長めの方が

道具にとっては優しいです!

 

大体40cmから1mないくらいで

いいでしょう!

 

 

 

ステップ2 

ラインがガイドに

絡まってないか確認する

 

f:id:mikiyachang:20190710192349p:image

 

 

結構多いのが

絡まっていてガイドが壊れる

又は絡まっているせいで

ロッドが折れるということです!

 

エギングロッドは

細いのでここは

細心の注意をしてください!

 

意識するだけで解決します!

 

 

 

ステップ3 

しっかりとロッドを信用し

キャストをする

f:id:mikiyachang:20190710193021j:image

 

これは逆に大事にしすぎて

キャスト時にパワーが伝わっておらず

飛距離が稼げてない方が結構います!

 

 

飛距離はもちろん釣るのには

必ずいりますし

 

下手に緊張してキャストすると

ライントラブルなどにも繋がるので

おもいっきり投げましょう!

 

 

 

いくつか当てはまること

ありませんでしたか??

 

 

あなたには

今すぐに先ほど紹介した動画を

見て試してください!

 

 

 

もう一度貼ります!

https://youtu.be/5MpQoxVpHnI

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!

釣りに行く前に気をつけること…

こんにちは!

 

 

今回は釣りに出かける前に

知っておくべきことをお話しします!

 

 

f:id:mikiyachang:20190710183947j:image

 

 

なぜなら

あなたは釣りには行くとき

 

潮の満ち引きを考えて行ってなかったり

 

潮がどれだけ動いているか

 

今まで考えて釣りに行っていたでしょうか?

 

誰しも初心者のうちから

 

そんなに気にしてはいないでしょう

 

 

それらが釣れない!!

 

 

原因になっています…

 

それではについて書いていきます!

 

 

 

 

 

 

あなたがこれから成長していくためには

 

必ず必要です!

 

 

潮の動きがどんなときが

 

釣れやすいのか理解することによって

 

 

休日だから行ってた釣りを

12時間するのではなく

 

数時間程度で満足いける

釣果をあげれるようになり

 

無駄な時間

浪費しなくて済むようになります!

 

例えばマズメでもなくても

しっかりと狙うことができ

イカが釣れるでしょう!

 

 

 

逆に今から教えることを理解できていなければ

 

だらだらと1日を過ごし

結果釣れなかったり

 

疲労ばかりたまり

 

何日しても

何ヶ月しても

 

釣果は伸びることがないでしょう

 

 

 

 

どうやったら潮の動きがわかるのかと言うと

 

 

それは

潮見表

という物があります!!

 

つまり潮の満ち引きを

わかりやすくした表です!

 

f:id:mikiyachang:20190710181901j:image

写真はアプリで

自分の地域を登録していたら

すぐわかるようになってます!

 

アプリで無くても

インターネットで調べたらすぐにでます!

 

なぜ重要なのかをステップごとに

お話しします!

 

 

ステップ1 

海の生き物は潮が

動いている時が活性がいい

 

 

つまり1番満潮になっているとこ

干潮になっているとこは

潮が動かないので活性が低いです!

 

この時間帯は極力避けましょう!

 

 

 

 

ステップ2 

今日が何潮なのか知ること

 

潮の動き方には

 

大潮

中潮

小潮

若潮

長潮

があります!

 

エギングにいくなら

上から良い順に並べてますので

大潮、中潮あたり狙ってみてください!

 

 

春だと大潮のときに

回遊力のある大型のイカ

浅瀬まできます!

 

1番大型が釣れる可能性が高いので

春はそのタイミングを逃さないように!

 

 

 

ステップ3

月の動きも一緒に見よう!

f:id:mikiyachang:20190710183941p:image

 

 

このカレンダーのように

月が満月なのか半月なのか

すぐわかりますよね?

 

 

夜エギングする場合は

満月の大潮がいいとされてます!

 

なぜかというとエギを見つけやすく

大型が入ってくるので

大きさもデカイ!!ということです!

メリットだらけなのです!

 

 

以上のことを踏まえて言えることは

 

 

大潮

満月

マズメ

 

 

その三点が重なっているとき

釣れる可能性が

なのです!

f:id:mikiyachang:20190710183733j:image

ちなみに赤丸のところは狙い目です!

 

 

まずあなたに試してほしいことは

 

今すぐ

潮見表のアプリをとりましょう!

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

 

 

ありがとうございます!

リーダー編み込みのやり方!!

こんにちは!!

 

前回の続きをお話しします!

 

今回はPEラインにリーダーを

 

直結するやり方をお話しします!

 

 

 

釣りをする中でかなり

            重要!!

になりますのでしっかり読んでください!

 

 

なぜ重要かと言いますと

 

結束方法の知識を

間違えますと

 

あなたのルアーは

 

海の彼方に飛んでいきます!

 

f:id:mikiyachang:20190709183806j:image

 

結び方は

 

固結びでもちょうちょ結びでも

 

いけません!!

 

誤ったことを覚えると

 

釣り人生が台無しになります!

 

 

 

いまから書くことは

 

あなたが一生釣りで使える

 

知識になりますので

 

ぜひ覚えてください!!

 

 

今回はルアー釣りでの

 

リーダー結束

 

をお話しします!

 

 

 

あなたはこれを知っていることで

 

 

今現在の釣りや

 

今後の釣り人生が豊かになり

 

記録に残る大物をこれから

 

釣るでしょう

 

 

 

逆に熟知できていないと

 

エギング又はルアー釣りが

 

100%楽しくない状況

 

になります!

 

勝負のタイミングで大物を逃したり

 

高いルアーや開けたばっかりの

 

ルアー達が空の彼方に飛んでいくでしょう!

 

 

さてPEラインにリーダーを

どうやって繋がるかと言うのと…

 

 

それは

 

FGノット

f:id:mikiyachang:20190709230206j:image

 

という結束方法で繋げます!

 

 

FGノットとは

ショックリーダーに

PEラインを編み込んで

食い込ませて結束させる方法です!

 

 

文では中々理解できないと思いますので

動画貼ります!

 

https://youtu.be/ZzIjJ04hhQQ

 

編み込み方法の参考動画を

貼ってますのでご覧ください!

 

 

実際に何もわかってなかった

初心者のころ僕は

PEラインにルアー直でつけてましたw

 

 

なんでキャストだけで

千切れるか理解できませんでしたww

 

 

このノットは手があればできるのですが

 

指が痛くなったり

編み込み不十分でリーダーが抜けたり

風があるとやりづらい

 

というデメリットがあります!

 

 

僕がおススメしたい商品があります!

 

 

第一精工 ノットアシスト 2.0 フォリッジグリーン https://www.amazon.co.jp/dp/B00EVYOUH0/ref=cm_sw_r_cp_api_i_B-jjDbRMETWX2

 

f:id:mikiyachang:20190709230844j:image

こちらの商品は

FGノット専用機で3000円くらいです!

 

最初は難しいかもしれません!

 

 

しかし動画説明などもされている

商品なので

 

慣れてしまえば天国です!

 

 

編み込み不十分がない

○風があってもしやすい

○指が痛くならない

○壊れにくい

 

以上のメリットがあるため

3000円は安いと僕は思ってます!

 

これなしではFGノット組めなくなりました!

 

 

 

まずは買う前に

今すぐ動画を見て

手でのFGノットを試してみましょう!

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!!

 

 

 

イカを釣るためのラインシステム編!

こんにちは!!

 

今日あなたに話すことは

 

ラインシステム

 

についてです!

 

ライン(pe)については

お話ししている記事がありますので

そちらを参考にしてください!

https://turichang.hatenablog.com/entry/2019/07/07/151539

 

なぜこれをお話するかと言うと

 

 

 

PEラインは引っ張る力には強いのですが

 

摩擦や岩などに擦れたときに

 

切れやすい特性があります…

 

又はルアーを直結した結び目の

摩擦により投げた時に切れます!

 

 

PEラインとは別に

耐久性のあるラインを

 

付けないとまずあなたは

ルアーをキャストした時に

何個も無くすでしょう!

 

 

そこで今日は

ショックリーダー

という物を知りましょう!

 

 

もしあなたがこれを出来るようになれば

 

毎投、ひとつ無くしていたルアーを

 

なくすことが無くなります

 

一つ千円でしたら

10回いけば10000円

海に捨ててないことになります!

 

f:id:mikiyachang:20190709180429j:image

それだけを防げたら

ウキウキになりませんか??

 

ショックリーダーをつけることで

魚がかかってもラインが切れることも

なくなり

 

どんな大物

きても釣れるようになります!

 

 

 

もし知らないままだと

 

 

 

海にお金を捨てている同然ですし

 

なにより

 

釣れない、無くす、楽しくない

 

の釣りが嫌いになるばっかしです…

 

 

それを防ぐのが

 

ショックリーダー

 

です!

 

なにかというと

f:id:mikiyachang:20190709180952j:image

画像の赤のラインとエギの間にある

ラインのことを言います!

 

ルアー釣りには必ず

リーダーが必要になってきます!

 

 

順を追って説明します!

 

ステップ1

リーダーの種類を知ろう!

 

リーダーには

素材の種類があります!

 

エギングはフロロカーボンという

素材を使いますので

そちらを買いましょう!

 

種類がたくさんありますので

店員さんに確認した方が早いでしょう!

 

ステップ2 

リーダーの太さを決めよう!

 

リーダーの太さは

大体PEラインの太さの✖️4

となってます!

 

例えばPE0.8号使っていたら

3.6号となります!

 

その太さがない場合は

前後のリーダーを買いましょう!

 

ですが

 

エギングに関しては少し太いので

1.5号から2号のリーダーで

充分でしょう!!

そちらを買いましょう!

 

f:id:mikiyachang:20190709182235j:image

上の画像の物で

号数がしっかり記入されていますので

しっかりみましょう!!

 

 

 

これらを踏まえて

 

今すぐあなたにしてほしいことは

自分が買った、つけているラインの

号数を確認しましょう!

 

それにあったリーダーを確認してください!

 

 

 

次回はPEラインに

リーダーを結ぶ方法を

書きますので

そちらも見てください!

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!

 

 

イカはどのタイミングで釣れるの?

こんにちは!

 

 

今回は釣れるタイミング

ついてお話しします!

 

f:id:mikiyachang:20190709172002j:image

 

なぜこれをお話しするかと

言うと…

 

 

イカも24時間動きっぱなしではありません!

 

もちろん人と同じで休憩や睡眠で

 

体力を回復する時もあります!

 

食事も朝食べたいし

 

夜も食べたいのです!

 

24時間いつでも餌を必要と

 

してないのです!

 

どんな生き物でも24時間食べませんよね?

 

元気がいい時もありますし

 

イカだって失恋して

 

落ち込んで食欲ないかもしれません…

 

 

そこで

イカの気持ち

知りましょう!

 

 

 

あなたが知っていることで

 

釣りの時間を短時間

 

テンポ良く釣ることができます!

 

 

 

逆に知らないことで

 

 

あなたが釣るはずだったイカ

 

知らない人や、知人が

 

全て釣り上げてしまうかも知れませんし

 

あなたは何時間もかけて

 

一杯しか釣れないことになるでしょう

 

 

 

さた釣れるタイミングとは…

 

 

それはマズメです!

 

 

マズメとは

 

日が沈む前後1時間のことを

マズメとはいいます!

f:id:mikiyachang:20190709172852j:image

 

1日の中で一番アオリイカ

釣りやすい時間帯です!

(アオリイカだけでは無く

全ての魚対象です)

 

 

マズメは朝マズメ

 

夕(←ゆう)マズメの2つがあり

 

時間帯で言えば、

 

朝マズメ→朝の太陽の入りの時間前後1時間
夕マズメ→夕方の太陽の沈む時間の前後1時間

 


となります。

 

基本的には海の生き物は

大体このマズメの時間帯に

活動が活発になります!

 

エギングの時間帯も

王道で言えば

このマズメの時間帯が一番と言えます!

 

ですのでエギングするときは

必ずこの時間帯を狙いましょう!

 

地域や時期によって

マズメの時間は変わりますのでご注意を!

 

 

 

今すぐにネットで

明日の朝マズメ夕まずめ

調べてみましょう!

 

 

 

 

 

f:id:mikiyachang:20190709173532p:image

ちなみに平戸市だと

夕日が沈むのは19:33です!

なので前後18:33〜20:33分が

夕まずめとなります!

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます!